取材で大分県を訪れています。
帰りの飛行機に乗るために大分空港まで移動したのですが、ちょっと早すぎて時間があまってしまったので、空港にある足湯へ!


20分もつかっていると体があたたまり、取材で歩き回った足の疲れも癒やされました。

ちなみに大分空港で手荷物を受け取るべく待っていたら、寿司が流れてきました。回転寿司…?
〜編集部の囁き〜
取材で大分県を訪れています。
帰りの飛行機に乗るために大分空港まで移動したのですが、ちょっと早すぎて時間があまってしまったので、空港にある足湯へ!
20分もつかっていると体があたたまり、取材で歩き回った足の疲れも癒やされました。
ちなみに大分空港で手荷物を受け取るべく待っていたら、寿司が流れてきました。回転寿司…?
レビューマガジン社から徒歩数分の距離に青山ブックセンターがあります。
企画のネタ出しやデザインのアイデア出しに詰まると、よく立ち寄って本の背表紙を眺めながら企画やデザインの“タネ”を探しにお邪魔しています。
しかし立ち寄ると、帰る頃には紙袋いっぱいに本を買い込んでしまうこともよくあるので、本屋の魔力は恐るべし…。
と思いつつ、今日もその魔力の恩恵にあやかるべく、足を向けたのでした。
ここ数日、教育ICTに関わる取材と、IT人材育成に関わる取材を並行して進めています。
ICTを活用して学びを深める(主体的に、協働的に学ぶ)取り組みは全国で広がりつつあります。
加えて、IT人材に関する取材を進めていく内、これらの学びに対する姿勢は、IT人材の育成にも効果を及ぼしそうだなと、異なるテーマながらつながりが見えました。
IT人材に関する記事については、3月25日発行PC-Webzine4月号の第二特集に掲載予定です。お楽しみに。
3月も終わりですね。
気温もだんだん上がってきて、一昨日は春一番が吹きました。
しかし、日によって気温の差があって服装に悩みます。
皆様も寒暖差で体調など崩されませんよう。
昨日今日で気温がぐんと下がり、「雪が降る」とまで予報されていましたが結局降りませんでした。
残念です。
降ったら電車が止まってしまうので、それはそれで困るのですが、
いくつになっても雪が降ると聞くとわくわくしてしまいます。